【北海道】函館大沼の春:戦前の函館-絵葉書
0434-大沼の春 大沼の春 函館要塞司令部許可済、東亜堂発行
北海道の戦前絵葉書。明治、大正、昭和の時代が絵葉書で見える。カラー化で当時の建物や交通、暮らしが鮮明に蘇る。時計台に北大、百貨店、放送局、今に繋がる歴史を絵葉書で旅する。
北海道内一円の戦前絵葉書。
0434-大沼の春 大沼の春 函館要塞司令部許可済、東亜堂発行
0386-北海道海馬 北海道海馬
HKD-00000-000函館大沼の冬 北海道 函館大沼の冬 大沼は、北海道亀田
HKD-00000-000函館大沼の夏 北海道 函館大沼の夏 大沼は、北海道亀田
HKD-0436-000函館大沼の秋 北海道 函館大沼の秋 大沼は、北海道亀田郡
北海道 札幌郊外緬羊ノ放牧
0088-エルムの香漂ふ北海道帝国大学々庭 札幌市 エルムの香漂ふ北海道帝国大学
北海道 札幌市 札幌神社 北海道神宮は、北海道札幌市中央区宮ヶ丘474にある神社
0086-鐘の音ゆかしき時計台 旧札幌農学校演武場(札幌市時計台) 札幌市にある
札幌市中央区にある北海道帝国大学植物園を撮影した戦前の絵葉書。現在の北海道大学植物園。戦前の植物園の様子が分かる一枚。
0084-中島の一角を飾る札幌放送局 中島の一角を飾る札幌放送局:NHK札幌 札