
【長野】信濃八景 川中島八幡原:川中島の絵葉書
長野県長野市の川中島
川中島は、長野県長野市の犀川と千曲川に囲まれた三角地帯の地名。
中央の森林の中に神社の鳥居と立派な社殿を確認できる。川中島のエリアには、現在は八幡原史跡公園内になっている場所に「八幡社」がある。
現在の風景と見比べてみると、鳥居の形が撮影当時を継承している。左に石灯篭が見えるが同じ形に見える。社殿と思ったのは社務所ではないだろうか。現在は写真の場所に新しい社務所が建っている。当時は藁葺き屋根であったようだ。残念ながらストリュートビューが2012年分しかないため、後方の山並みは確認できない。
周辺の景色
栞舎 の宿泊が便利


2017年開業のフレッシュなゲストハウス【栞舎(しおりや)】観光やビジネスに幅広くご利用頂けます。
7,150円~から宿泊可能ですよ♪楽天トラベルで予約する
<お客さまの声>
<お客さまの声>
.
栞舎
住 所 | 〒388-8001 長野県長野市東犀南400-13 |
---|---|
最寄駅 | JR長野駅よりタクシーで約20分/JR篠ノ井駅よりタクシーで約10分/長野ICより車で約7分 |
ご予約 | 栞舎 |
評 価 | 5 |
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。