【和歌山】高野山准胝堂 西塔:高野山の絵葉書

和歌山県 高野山 壇上伽藍 准胝堂
准胝堂(じゅんていどう)と呼称し、サンスクリット語で「チュンディー」と呼称し、「清浄」の意味合い。
西塔は(さいとう)と呼称します。
明治21年7月7日 高山登山記念スタンプが押印されている。
記念スタンプから明治21年の絵葉書であることがわかる。
絵葉書では社殿がいくつか写っているが、現在の風景では西塔のみ残っているようである。
高野山に行くなら御朱印帳を持って行きましょう。
周辺の景色
周辺マップ
絵葉書の撮影ポイントまたは最寄りの目標を表示しています。西塔
日本、〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山132 0736-56-2011